一般のフィットネスやリハビリ中のトレーニング、 アスリートへ
「腕と足を同時に使って」どんどん可動域が広がり身体が柔らかくなる
全く新しい発想の完全なパッシブストレッチマシン
「ファンクションマイルダー・ストレッチマシン」の登場です
スポーツや丈夫な強い身体作りには筋トレは欠かせませんが、それだけでは身体が固くなってしまいます。
身体の機能を上げ、日常に於いて動き易くケガを少なくするためには「柔らかい身体」作りが重要です。
「柔らかい身体」を作るには部位を伸ばすストレッチングが効果的。
そしてストレッチングする際に他の力(腕と脚の協働動作とバネ)を使うことがさらに有効的です。
それがファンクションマイルダー・ストレッチマシンの発想の原点です。
腕(上半身)は脚、脚(下半身)は腕、の他のチカラを借りる協働動作による、アプローチしたい部位の緊張が緩和されます。
ストレッチしたい部位を、他のチカラで行う(パッシブストレッチ)とストレッチングの効果が大きい。また、腕や脚の力をシンクロで加えた完全他動も可能です。
バネ式でのストレッチングは、はじまり(初動)が重く、終わりが(終動)が軽くなって行く事で徐々にやさしいチカラで筋肉や関節への負担をかけずに行えます。
●股関節の外転の動きが柔らくなる
●鼠蹊部周り、股関節の動きが楽になる
●楽に動けるようになる
●歩く走るが楽になる
●骨盤の動きが良くなる
●腰も楽になる
●肩甲骨の挙上の動きが柔らかくなる
●肩が楽に動く、楽に上がる
●肩凝筋(肩甲挙筋、僧帽筋)が楽になる
●腕が自由に動くようになる
●肩甲骨の内転・後傾の動きが柔らかくなる
●胸椎の過後弯を正規後弯へ
●胸が開く、猫背の改善
●首痛、腰痛の改善
●腕が自由に動くようになる
●股関節の屈曲の動きが柔らかくなる
●お尻が軽くなる
●一歩が楽に出る
●階段、坂道を上るのが楽になる
●歩く走るが楽になる
当協会事務局までEメールにてお問い合わせください。
協会事務局Eメールアドレス:info@shintaikanri.com